大和市・Yamato子育てママ応援プロジェクト
メンバーの仲野です。
2月20日に「ぷらっと中央林間」で行われたベビママサロンで、ママへ
アロマハンドマッサージをプレゼントさせていただいていた時に、6か月の男の子のママからお話しがありました。
離乳食を始めたのですが、ここ数日は背中までもれるう○ちに困っているとの事でした。
いつもの違う食べ物をあげたか聞いてみると、果汁を飲ませたとおっしゃってました。
離乳食の量も結構食べるとも。
早速、ママプロメンバーの栄養管理士のやなぎさわえりなさんへ聞いてみました(^_^)/
「離乳食を始めると下痢になる赤ちゃんもいるので、果汁をちょっとやめて様子見で良いと思います(^ ^)
下痢をしていても食欲がある、よく寝ている、機嫌が良いということであれば心配はありません。」とお返事をいただきました。
それと「食べる量ですが「多い」「少ない」がお母さんによって認識の範囲がかなり異なるので、
市から貰った(はず)の資料を参考に(基準にはなります)」とも。
お子さんによっては、離乳食始めたばかりなのに嫌がらずたくさん食べるからどんどん量を多くしてしまって
結果、吐くようになってしまったなんて事も耳にしたりします。
いままで何か月もミルクや母乳しか身体に入れてなかったものを初めて入れるわけですから、すこしずつ
まずは一口から様子をみて始めて下さいね(*^_^*)
このようにベビママサロンでは気軽にご質問、ご相談などもしていただいてます。
お気軽にお子さんと遊びに来てくださいね(^_-)-☆
女性、ママのお疲れをしっかりほぐして行きます。
ママセラピストの仲野泉でした。
PTマッサージサロン→★
仲野のブログ→★★よければご覧ください(^o^)丿